「声優養成所は厳しいの?」
「声優養成所は、闇が深いって本当?」
声優養成所は「厳しい」と聞くと、マイナスに捉える人もいますが、以下のように良し悪しがあります。
- ビシバシ鍛えてもらえる
- 最短ルートでプロになれる
- 数多くの卒業生がプロになっている
悪い意味で厳しい声優養成所
- 全く成果を出していない
- 上達しないのは全て生徒が悪い
- 精神論多めで技術を習得できない
なので、良い意味で厳しい声優養成所をしっかりと見つけることが重要です。
もしくは、最初は厳しくない場所でゆっくりと声優の基礎を学びたい人は、カリキュラムに余裕があるような声優養成所を選ぶのがおすすめです。
ちなみに、当サイトで人気No.1の声優養成所は「日本ナレーション演技研究所(日ナレ)」です。
その大きな理由は、カリキュラムが初級・中級・上級と分かれていており、自分に適した厳しい環境で成長できるためです。
他にも、学費が圧倒的に安く、レッスンを受ける日も自分が行きたい曜日や時間に設定できることもあり、数ある声優養成所の中で日ナレがおすすめです。
数ある声優養成所の中で、日本ナレーション演技研究所がおすすめです。
- 学費が圧倒的に安い
- 日本全国に14校も校舎がある
- レッスンを受ける曜日と時間を設定できる
- 初級、中級、上級とカリキュラムの幅が広い
- 卒業生に林原めぐみさん(名探偵コナン:灰原哀)がいる
他の声優養成所ではレッスンを受ける曜日と時間が決まっている場合がありますが、日本ナレーション演技研究所は選択できます。
なので、かなり予定を合わせやすく通いやすい声優養成所です。
また、カリキュラムが初級、中級、上級と幅広く、年に1度の進級審査&所内オーディションを行い、次年度の学科や、グループプロダクションの所属が決まります。
ちなみに、進級審査&所内オーディションが年に1回しかないことはデメリットです。
ですが、グループプロダクションが6社もあるので定員オーバーになる可能性が低く、実力のある人はプロダクションに所属できる可能性が高いです。
仮にグループプロダクションが1社だと、実力のある新人が3人いたとしても、予算の都合上1人しか採用できない可能性もあるためです。
\2025年4月生の締め切りは12月13日まで/
日ナレの詳細は以下でまとめています。
もっとしっかり声優養成所を比較して検討したい場合には、以下の記事を参考にしてください。
声優養成所が厳しいと言われる理由
声優養成所は、以下のような理由で厳しいと言われています。
競争が激しい
声優養成所の中で目立てば目立つほど、上級クラスに進めたり、オーディションへの参加率が上がったり、先生に目をかけてもらえたりするため、声優になりやすい傾向があります。
声優養成所にいる人は、声優を目指して頑張っているため、その中で頭角を表すのは大変であると言う意味で、声優養成所は厳しいと言われます。
- 発声
- 朗読
- 腹式呼吸
などの基本的なことを学ぶ
- 演技
- アフレコ
- ナレーション
などの応用力を学ぶ
- 感動できる演技
- 感情を入れたアフレコ
- 聞き入るようなナレーション
などのプロとして活躍できるレベルになる
1人で静かに実力を磨くだけではせっかく持った実力を見てもらえないので、他の生徒よりも目立って、成績を残せると有利です。
規律が厳しい
声優としての心構えを養うために、声優養成所内では規律や礼儀が重視されています。
芸能関係の職場では上下関係が厳しい傾向にあるので、業界で生きていくためにはしっかりと学ぶべきです。
以下のような当たり前のことを出来るようになるために、プロ意識(一般常識を守る)を持つための厳しい指導が行われます。
- 遅刻しない
- 無断欠席しない
- 与えられた宿題をやってくる
- 真剣な態度でレッスンを受ける など
私生活から、レッスンまで幅広い範囲で規律を守る必要があるので、声優養成所は厳しいという人もいます。
ですが、当たり前のことをできると信頼関係を得られるので、しっかり身につけましょう!
レッスンが厳しい
声優養成所は、運営元が声優事務所なので、声優事務所に所属することを目的として運営されています。
教える側の講師は、自分が所属している声優事務所に「所属できる人」を育てることがミッションとして与えられています(教え子が声優事務所に所属できなければ、最悪の場合、減給やボーナスカットに繋がることも)
なので、講師はプロになることを意識して、ガッツリと教えてくれます。
しっかりと先生が言っていることを理解して、自分のものにしましょう!
ただ、全ての声優養成所が厳しいというわけではありませんが、レッスンではダメ出しを厳しく伝えることもあります。
めちゃくちゃ厳しい声優養成所だと「やめちまえ」とか「向いてない」とか言われることもありますが、そこまで熱を込めて指導してくれる環境は、振り返ってみるとかなりメリットだったと感じると思います…!
強いメンタルが必要
声優養成所のレッスンでは、競争が激しかったり、講師から厳しい指摘や評価を受けたりすることもあるので、メンタル面での強さが求められます。
また、同期や後輩がかなり優秀でスパッと声優になっていく姿を見なければいけないこともあります。
実際に自分にセンスが無いと思ってしまって、悪い方向へ悩んでしまうケースもあったりします。
声優養成所は厳しいだけではなく闇もある?
声優養成所は、以下のような理由で闇があると言われています。
タップすると気になる場所へ移動できます
学費が高い
声優養成所の学費は、以下のように決して安くありません。
声優養成所 | 年間学費合計 | 入学金 | 授業料 | レッスン頻度 |
---|---|---|---|---|
日本ナレーション 演技研究所 | 30.8万円 | 8.8万円 | 22万円 | 2時間 / 週1回 |
インターナショナル メディア学院 | 62.8万円 | 10万円 | 52.8万円 | 4時間 / 週1回 |
テアトルアカデミー | 53.9万円 | 27.5万円 | 26.4万円 | 2時間 / 週1回 |
シグマ・セブン 声優養成所 | 65.1万円 | 21.6万円 | 43.5万円 | 3時間 / 週3回 |
青二塾 | 110万円 | 22万円 | 88万円 | 4時間 / 週5日 |
俳協ボイス | 24.2万円 | 0円 | 24.2万円 | 3時間 / 週1回 |
81 ACTOR’S STUDIO | 34万円 | 12万円 | 22万円 | 2.5時間 / 週1回 |
声優養成所に通う頻度は、週に1回のところがほとんどで、週に3回や5回の養成所はかなり少ないです。
なので、週に1回しかレッスンがないのに、学費が高いということもあり、声優養成所の闇だと言う人もいます。
ただ、声優養成所で教えてもう内容はかなり専門的な内容なので、先生の数が少ない状況です。
良い先生に教えてもらうためには、それなりの学費を支払う必要があることを理解しましょう!
講師が有名声優じゃない
声優養成所でお芝居を教えてくれる講師は、運営元の声優事務所に所属している声優である場合が多いです。
しかし、講師が声優であるとはいえ、名前を聞いたことないような声優であるケースもあります。
また、有名でない声優に講師を外部委託している場合も、少なくありません。
講師が有名声優じゃないからと言って、闇であるとは一概には言えません。有名声優は、アフレコやナレーションの仕事で活躍しているので、講師をしている時間を取るのは難しいです。一度プロになった声優であれば、ある程度の実力を持っているので、講師としては問題ないでしょう。
マイクの前でのレッスンがほぼない
声優養成所のレッスンと聞くと「マイクを使ってアフレコの練習をする」と思っている人も多くいます。
ですが、マイクを使ったアフレコ練習は応用科目なので、初心者がアフレコ練習をしても意味がありません。
声優初心者であれば、基本的には基礎練習から始まるので「声優養成所は闇だ!」という人もいます。
ちなみに、声優養成所では、以下のようなカリキュラムが一般的です。
- 発声
- 朗読
- 滑舌練習
- 腹式呼吸 など
中級者向けの科目
- 実習
- 表現力
- 創造力
- エチュード演技 など
中級者向けの実習レッスンでは、主にお芝居をどうやるのか?ということに焦点が当てられています。
なので、マイクを使ったアフレコ練習というよりも、お芝居に違いです。
声優になることを約束されていない
看護師や美容師などの専門学校は、ほとんどの人が資格を取ったあとに、専門職に就職しています。
しかし、声優養成所の場合は、声優になることはを約束されていません。
なので、声優養成所を出ても声優になれなかった人が「声優養成所は闇が深い」などと言われる場合があります。
芸能業界は厳しい世界ではありますが、夢を掴む可能性をあげるのは、自分の努力次第です。
声優養成所のメリットは?ただ厳しいわけではない!
声優養成所に通うと、以下のようなメリットがあります。
タップすると気になる場所へ移動できます。
中学生や社会人でも通える
声優養成所のカリキュラムは、柔軟性が高いので中学生から社会人でも通えます。
中学生や高校生向けに、基礎から学べる週末クラスや短期集中コースがある養成所もあり、学校と並行して声優の基礎を学ぶことが可能です!
将来に向けた技術や知識を早いタイミングで練習できるのは、声優を目指す人にとってアドバンテージになります。
また、社会人向けにも夜間や土日にレッスンをしている声優養成所も多く、仕事をしながらでも無理なく学べる環境です。
本業からジョブチェンジをしたかったり、声優なるという夢を諦めきれなかった社会人にとっても、挑戦のハードルが下がります。
同じ志を持つ仲間と出会える
声優養成所に通うことで、一緒に学んでいる生徒の中から、同じ志を持つ仲間と出会える場合が多いです。
声優仲間がいることで、以下のような情報交換ができます。
- 良い先生
- 将来の仕事
- 必要なスキル
- オーディション情報
- 有名声優のイベント
- 所属すべきコミュニティ など
声優仲間とは、お互いに声優として活動する際のサポートをしあえる関係になれるのがベストです。
また、下積み時代にできた仲間はかけがえのない存在で、仕事だけでなく、プライベートでも貴重な仲間になります。
プロから直接指導を受けられる
声優養成所では、以下のようなプロの声優や講師から直接指導を受けられます。
- 現役声優として活躍中
- 現場のことを良く知っている
- 声優業界で長年経験を積んだベテラン
このような講師に教えてもらえるので、現場で実際に使われている技術やノウハウを声優養成所で学べます。
例えば、発声や滑舌、呼吸法などの基礎から、キャラクターごとの表現のコツ、マイクワーク、感情表現など、幅広いスキルを習得可能です。
さらに、プロならではの視点で指導を受けることで、演技にリアルさや深みが増して、即戦力となれる力を磨きます。
実力が認められればプロになれる
声優養成所では、実力が認められればそのままプロデビューできるチャンスがあります。
多くの声優養成所は、声優事務所と提携しているので、卒業時に優秀な成績だった生徒は事務所への所属や、オーディションへの参加が可能です。
また、在学中にも特別オーディションが行われる声優養成所もあるので、在籍中に事務所所属している人もいます。
オーディションに合格するという大きなハードルがありますが、少しでも超えやすくなる点がメリットです。
自分の実力を客観的に評価してもらえる
声優養成所では、自分の実力を客観的に評価してもらえる点がメリットです。
講師はプロとしての目で、表現力や基礎技術、演技の幅など、生徒の実力を評価します。講師からのフィードバックは1人1人違うので、自分だけの課題や個性を深く見つめるチャンスがあります。
今の自分に何が足りないか、どのスキルを磨くべきかを具体的に理解が可能です。
また、定期的な成績評価や進級試験もあるので、自分の成長が数値やクラス分けで明確に示されるので、励みや目標にできます。
厳しい声優養成所の特徴と見分け方
厳しい声優養成所の特徴とは?
厳しい声優養成所には、以下のような特徴があります。
タップすると気になる場所へ移動できます。
「厳しい=悪いこと」というイメージを持つ人もいますが、早く結果を出したい人には逆にいいことです。
授業の質と量が多い
厳しい声優養成所では、レッスン時間が長く、週に複数回のレッスンが組まれることが多いです。
レッスン時間が長い分、以下のようなことを、細かい部分まで教えてもらえます。
- 発声
- 滑舌
- 演技 など
ハイレベルな講師が多い
厳しい声優養成所は、現役声優や業界で経験を積んだプロが講師を務めることが多いので、指導内容が実践的になる傾向が強く、レッスンに妥協はありません。
なので、必然的に厳しい指摘や指導が多く、緊張感が漂っているレッスン現場が多いです。
- 声優業界での経験が豊富
- 今まで何人もの声優を輩出した実績がある など
成績評価と進級試験がある
声優養成所では、定期的に進級試験や成績評価が行われ、基準に達していなければ進級できません。
また、一定の実力がなければクラス進級が出来ないだけではなく、クラス降格や退所させられる場合もあります。
- 成績が悪いとクラス降格
- 成績が全く伸びなければ退所 など
プロの現場に近いカリキュラム
声優養成所によっては実際の収録現場や、プロによる模擬オーディションがあるので、プロ並みの対応力を求められます。
声優養成所は、声優事務所が運営しているので、基本的には即戦力として育てることを意識したカリキュラムが特徴です。
- プロの収録現場を使った実習
- プロによる模擬オーディション など
厳しい声優養成所の見分け方は?
良い意味で厳しい声優養成所というのは、ビシバシ鍛えてもらって、最短ルートでプロになれる場所です。
悪い意味で厳しい声優養成所というのは、声優養成所として運営しているものの全く成果を出していないような場所を指します。
見分ける基準としては、以下のような項目が、しっかりとホームページに明記されていることを確認しましょう!
タップすると気になる場所へ移動できます。
卒業生の進路状況や卒業率
声優養成所のホームページやパンフレットには、以下のような内容が書いてあります。
- 卒業率
- 卒業後の進路
- どの事務所に所属しているのか
- どんな作品に出演しているのか など
卒業生が声優として活躍している割合が高い場合、厳しいレッスンを乗り越えて、実力のある声優を育成できています。
また、卒業率も重要な確認事項です。
卒業生の実績のある声優養成所でも、卒業率が低い場合は進級や試験が厳しく、途中で退所する人が多い可能性があります。
講師のプロフィールを確認
講師のプロフィールでは以下を確認しましょう。
- 実績
- 現在の職業
- 現場経験の長さ など
現役のプロ声優や業界で長年の経験を積んだベテランが講師を務めている場合、プロの目線で厳しい指導が可能です。
講師が実績のあるプロだと、業界の最新情報やプロの現場で必要とされるスキルを直接教えてもらえます。
また、プロの講師は生徒の適性や欠点を理解して、的確に指摘してくれるので、指導に妥協がありません。
要求されるレベルも高くなりますが、その分声優に近づくことができます。
授業内容や時間が充実しているか
声優初心者は以下のような基礎レッスンが整備されているかチェックしましょう。
- 発声
- 滑舌
- 朗読 など
もし声優初心者が上級者向けのカリキュラムに参加してしまうと、専門的な技術が要求されて、とても厳しいレッスンになります。
自分のレベルに合った授業のカリキュラムになっているか、内容が豊富過ぎないか見分けることも重要です。
厳しい授業が予想される一例は以下の通りです。
- レッスンの時間が長い
- 週に何度もレッスンがある
- カリキュラムが豊富過ぎる
- 授業内容が細かく分かれている
- カリキュラムが自分のレベルに合っていない
また、レッスンの時間が長かったり、週に何回もレッスンが組まれている場合は、求められる学習量が多く、生徒に高いレベルが求められます。
さらに、授業内容が細かく設定されている場合、各スキルが基礎からしっかりと磨かれるため、上達スピードが早くなりますが、日々の努力が必要不可欠です。
説明会や体験レッスンで雰囲気を確認
声優養成所の雰囲気を確認したい場合、最も手っ取り早い方法は、説明会や体験レッスンに行くことです。
- 講師の態度
- 講師の姿勢や覚悟
- レッスンのカリキュラム
- 声優養成所の設備の充実度
体験レッスンで確認すること
- 生徒の態度
- 講師の指導方法
- 生徒の姿勢や覚悟
- 緊張感のある現場かどうか
- 自分(もしくは子供)がその場にいるイメージが湧くか
説明会や体験レッスンで講師の指導の厳しさや、現場の雰囲気を理解できます。
厳しい声優養成所では、説明会でもプロとしての姿勢や覚悟を求めるメッセージが多く見られて、質問にも具体的で実践的な答えが返ってくることが多いです。
体験レッスンでも、講師が生徒に対して細かく指導したり、課題の指摘が多かったりする場合は、しっかりと成長できる厳しい指導が期待できます。
自分(もしくは子供)が、声優養成所に通った時をイメージが湧くか確認しましょう。
厳しい声優養成所で成果を出す方法
厳しい声優養成所では、以下のようにレッスンを受けると成果が出やすいです。
タップすると気になる場所へ移動できます。
人と比べず自分と戦う
競争が激しい声優養成所で成果を出す最大の方法は、自分と向き合うことです。
誰かに勝つことが重要なのではなく、一定のレベルに達していれば問題ありません。
逆に誰か勝ったとしても、一定のレベルに達していなければ、オーディションでは不合格です。
なので、以下のようなことを意識して取り組みましょう。
- 足りない技術は何か
- 何を変えればうまくいくのか
- 成功できるようなマインドなのか
- 自分の弱いポイントはどこなのか
学校の成績と違って、声優養成所の講師は個々のレベルを見ています。
人と比べてばかりの人は、相手にマウントをとったり、蹴落としているだけで、まったく上達しません。
なので、声優養成所では「自分とのの戦い」に集中しましょう!
レッスン後に、自分を客観的に振り返って、得意分野は伸ばして、苦手分野は克服することが重要です。
しっかりと体調管理をする
成果を出したければ、毎回のレッスンに万全の体調で挑むことが重要です。
当たり前のことですが、以下を意識しましょう。
- 手洗いうがい
- 不摂生をしない
- 規則正しい生活
- 栄養の取れた食事
- 夜にスマホを触らない など
レッスンを体調不良で休んでしまうと、補講はしてもらえないので、次のレッスンから理解できなくなる可能性が高いです。
また、自主練習がとても重要ですが、体調を崩してしまうと、習ったことを反復練習して身体に覚えさせる前に次のレッスンが来てしまいます。
かなり効率が悪いので、体調管理は徹底しましょう。
基礎力を徹底的に身に着ける
厳しい声優養成所で成果を出すためには、基礎力を徹底的に習得しましょう。
基礎ができていなければ、応用練習をしても全く意味がありません。
ちなみに、声優になるための基礎は以下です。
- 発声
- 滑舌
- 朗読
- 腹式呼吸 など
プロになっても基礎力は日々積み重ねるものです。
声優初心者は「毎日この練習だけやっていればOK」と言っても過言ではありません!
アフレコ練習などの応用練習をしたい気持ちは分かりますが、まずは基礎力を徹底的に学びましょう。
基礎力がしっかり身についていると、複雑な演技や感情表現もよりスムーズに行えるため、上級クラスに行ってからスムーズに上達できます。
自主練習で時間をかけてコツコツと磨き続けることで、声優養成所での厳しいレッスンにも安定して対応できるようになります。
受け身にならず自分から質問する
「お金を払っているのだから教えてもらえて当然」と思うことは、とても危険です。
まず、講師も人間なので、以下のように教えたくなる人がいます。
- しっかりと質問してくる人
- 何を練習しているのかが明確な人
- 前回のレッスンよりも上達している人
- 指摘したことができるようになった人
- このレッスンで習得したいことが明確な人 など
講師が教えたいと思えない人の特徴
- 何も質問しない人
- いつも同じ質問をする人
- 何を練習しているのか読めない人
- ただレッスンをこなしているだけの人
- 前回のレッスンから上達が見られない人 など
講師に教えてもらうことを期待していては、伸び悩んでしまいます。
正直なところプロの講師からすれば、声優初心者には教えることだらけなので、何から教えるべきか悩んでいます。
なので、レッスンで自分は何を習得したいのか、しっかりと目標設定しましょう。
目標を設定したら、それ以外のことは考えず、1つの目標をクリアできるように集中すると良いです。
コツコツと1つずつ課題を潰していけると、半年もあれば見違えるほど成長できます。
声優の技術は一見シンプルに見えても奥が深く、細かなニュアンスや技術的なコツなど、プロの講師や現役声優に聞かないとわからないことも多々あるので、積極的に質問しましょう!
まとめ:声優養成所は厳しい?闇が深い?
声優養成所は、仮に厳しかったとしても、以下のように良し悪しがあります。
- ビシバシ鍛えてもらえる
- 最短ルートでプロになれる
- 数多くの卒業生がプロになっている
悪い意味で厳しい声優養成所
- 全く成果を出していない
- 上達しないのは全て生徒が悪い
- 精神論多めで技術を習得できない
なので、良い意味で厳しい声優養成所をしっかりと見つけることが重要です。
また、声優養成所は、以下のような理由で闇があると言われています。
- 学費が高い
- 講師が有名声優じゃない
- マイクの前でのレッスンがほぼない
- 声優になることを約束されていない
しかし、良い先生にはそれなりの学費を払う必要があったり、誰でも声優になれるわけでは無いことはしっかりと理解しましょう。
声優養成所で結果を出したい方は、以下を意識してください。
- 人と比べず自分と戦う
- しっかりと体調管理をする
- 基礎力を徹底的に身に着ける
- 受け身にならず自分から行動する
競争が激しい声優養成所で成果を出す最大の方法は、自分と向き合うことです。
得意を伸ばして、苦手を克服しましょう!
声優養成所で成果を出したい人(プロになりたい人)に、あえておすすめの1校をあげるとすると、日本ナレーション演技研究所がおすすめです。
- 学費が圧倒的に安い
- 日本全国に14校も校舎がある
- 週1回または2回のコースから選択できる
- レッスンを受ける曜日と時間を設定できる
- 初級、中級、上級とカリキュラムの幅が広い
日ナレは、学費が他の声優養成所に比べて圧倒的に安いだけでなく、レッスンを受ける曜日や時間を設定できます。
また、早く成果を出したい人は週2回のコース、ゆっくりと声優の基礎を学びたい人は週1回のコースに行けばOKです。
気になる方は、以下から資料請求(無料)をしましょう!
\2025年4月生の締め切りは12月13日まで/