文化庁子供文化芸術活動支援事業対象公演

「第三回LA MUSIQUE DE PARIS 巴里の音楽 1930’~1970’」開催決定!!

「巴里の音楽」シリーズも今年で3回目となる。

本公演では1930年代から70年代までの音楽で、パリをテーマにした歌、演奏を舞台上のプロジェクターに映し出されるパリの情景とともにつづってゆく。特別ゲストとして、アコーディオン奏者として今フレンチミュージックシーンで売れっ子のWilfried Touati を、また「エディット・ピアフの再来」といわれている歌手Anaëlle Trumkaをパリから迎える

また今年はベルサイユの築城400年のメモリヤルイヤーとなることからベルサイユにちなんだ名曲もお届けする。演奏は 総勢11名のオーケストラ、映像と共にシャンソン黄金時代のパリを感じていただきたい (音楽評論家 高橋正人)

場所 イイノホール(地下鉄霞が関駅・内幸町駅 直結)

12/3()  (昼の部)  15時開演 18時開演

12/10(日)  (昼の部) 15時開演   (夜の部) 18時開演

※開場はそれぞれ 開演の30分前

チケット 全席指定 11000

 

出演

12/3 古城都  春日宏美 榛名由梨 萬あきら こだま愛 麻乃佳世

 初風緑 月船さらら

  ゲスト Anaëlle Trumka

 

12/10  安奈淳  寿ひずる 矢代鴻 若葉ひろみ 月船さらら 

このみしま 上野ようこ

 

  ゲスト Anaëlle Trumka

 

演奏 石田裕人とロイヤルポップスオーケストラ

   ピアノ 佐合庸太郎

 

スタッフ

企画・構成・演出 高橋正人(㈱クレスクミュージック)

ステージディレクター 齊藤憲三

音楽監督 編曲 佐合庸太郎 石田裕人

主催 ㈱オフィスE&N 一般社団法人ふらすこ ㈱IN&OUT   

制作 久保田信一(スパークポイント・プロダクションズ㈱) 

コーディネーター 横島朋子

映像 撮影(パリ)Guillaume Diamant-Berger

   RHYTHM FILM

協力 イイノホール&カンファレンスセンター PRESSE PARISIENNE

 

お申し込み・お問い合わせ

07012606333(平日10:00~17:00) office@almamusica.jp

お名前・ご希望公演・枚数・ご住所を明記の上、上記のアドレスにお申し込みください。